2018年07月23日

北海道へ

お盆のピーク時期はさけて、6月にお墓参りメインの里帰りをして来た。
IMG_1306.jpg
空港で朝食。おこわ、これ美味しかった。

今回は一人ではなく嫁も一緒だった事もあり、
一箇所くらい観光したい!というので行ってみたのが
旭川空港から近い”上野ファーム”
IMG_1325.jpg  IMG_1331.jpg
素敵だと嫁感激。洗練されていて素晴らしかった。

そこからさらに北上して叔母さんと合流。和寒で昼食 旨すぎ。
IMG_1338.jpg

納骨堂のあるお寺さんやお墓を参ったあと、叔母さんと別れ札幌へ。
IMG_1342.jpg
懐かしい羊のオブジェ砂川SA。

IMG_1348.jpg  IMG_1349.jpg
札幌に着きホテルへチェックインの後、
高校時代の友人たちと夕食呑み!懐かしい顔に気分あがる⤴

一泊後の朝、今度は父方の御墓参りへ。
IMG_1359.jpg
近くの農家から購入の墓前へ飾る花、豪華!!

やっと実家へ。
IMG_1363.jpg
北海道は何食べても美味いなぁ。
ホッキ貝が甘くて凄く旨かった!!

今回 娘への土産はルタオのパフェ ドゥ フロマージュ(ハーフ)
IMG_1368.jpg
三種のチーズたっぷりで濃厚なのに変な臭みが無くて好評だった。

にしても、弾丸の里帰りだったなぁ
posted by Shige at 14:50| 休日レジャー | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

富士見高原とサントリー白州

今回は登山の用意もしていないし、観光をしようという事になった。

上田城に行ってみようかと思ったが
白州の12年がしばらく飲めなくなるという記事も読んだし、サントリー工場へ行ってみることにした。
近くに展望が綺麗な所があるらしいから行きたいと嫁が言うので
まずは富士見高原スキー場に向かう。
リフトは7月~の営業で残念ながらやってなかったので
IMG_1244.jpg
遊覧カートへ。

自動運転で頂上までいける。
IMG_1252.jpg
不思議な感覚。 そして、すっげぇ遅いw
でもこれ両親とか案内するのにいいかも!と思った。

そして頂上付近まで到着。
そこからは歩いて散策。展望台が3~4箇所あり どこからも絶景。
流石に梅雨時期なので雲が厚く、天気のいい日だったのに富士山は拝めなかったが
非常に気持ちよかった。
頂上は彫刻の森になっていて、それもなかなか楽しめた。
風景にあわせた彫刻も多く面白い。
IMG_1255.jpg IMG_5336.JPG
そして帰りも自動運転のカートで。
IMG_1266.jpg
車窓からに諏訪湖と北アルプス。

そこから工場へ向かう。
駐車場からレストランや博物館に向かう道には
サントリーCMのジャズが流れていていい感じ。
IMG_5350.JPG IMG_5356.JPG
嫁運転なので、気が引けたが、燻製頼んだら頼まざるを得ない!ハイボール。
美味いし香りも高い気がする。

そして試飲。
白州の12年物などを頂く。
IMG_1275.JPG IMG_5365.JPG
その後博物館に寄ったのだが、順番間違ったなぁと思った。
試飲の後だと酔いがまわる・・・階段小走りが効いた(苦笑)
博物館の上の展望台から見た景色
IMG_5387.JPG
~ ほろよいで帰路へ ~
posted by Shige at 13:17| 休日レジャー | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

御岳山(奥多摩)再び

IMG_1151.PNG
初めて行ってから何度か訪れているが、初ロックガーデンである。

御岳山ケーブルカー山頂駅~ 七代の滝~ロックガーデン~綾広の滝~見晴台付近で昼食

滝までは急な下り坂でかなりキツイ。
ゆっくり行けばいいのだが最初の目的地までって、なぜか急いでしまう。
足がココで既にパンパンである。
しかし到着してみると足の疲れはぶっとぶので不思議。
IMG_5240.JPG
水が澄んでいて綺麗だった。。駅で天然わさびが売ってたのも納得。

そこから天狗岩まではちょっと急な上り坂。
IMG_1131.jpgIMG_1144.jpg
岩を登ると天狗がいたらしい。みなかった。残念。(下からは見えない)

天狗岩~のロックガーデンは沢を登っていく道なのだが、とにかく綺麗で癒される。
お天気にも恵まれて、景観が素晴らしかった!
IMG_5244.JPG
posted by Shige at 13:23| 休日レジャー | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。